top of page

世界総極真 代表
大石代悟おおいしだいご 九段
略 歴
極真空手創始者の大山倍達総裁が足技の天才と評し、その切れ味は"妖刀村正"の異名をもつ。
1950年(昭和25年)7月15日、山梨県生まれ
高校在学中に大山総裁著「世界ケンカ旅行」を読み、極真空手へ心酔する
1969年
3月16日に内弟子として極真会館に入門
1971年
第3回オープントーナメント全日本空手道選手権大会にCブロックから出場。3位入賞を果たす
1974年
第6回全日本空手道選手権大会では、1回戦から4試合連続一本勝ちをし、6位に入賞
1975年
第1回オープントーナメント全世界空手道選手権大会で4位入賞
1976年
大山倍達総裁より命を受け、極真会館山梨県支部長に就任
1977年
静岡県支部長を兼任
1998年
70人組手を完遂
2003年
日本文化振興会より社会文化功労賞を受賞
2012年
国際空手道連盟 極真会館 世界総極真を立ち上げ、副代表となる
2014年
九段に昇段
2017年
世界総極真の代表に就任する


bottom of page